ヤマダ電機【9831】の株主優待と配当について紹介します!
ヤマダ電機【9831】の株主優待は、100株以上保有の株主に保有株式数に応じて店舗で利用できる優待割引券が贈呈されるというものです。
目次
ヤマダ電機【9831】基本情報
銘柄 | ヤマダ電機 |
業種 | 小売り業 |
証券コード | 9831 |
市場 | 東証一部 |
株主優待回数 | 年2回 |
権利確定日 | 3月末日・9月末日 |
株価 | ヤマダ電機の現在の株価 |
優待獲得株数 | 100株 |
株主優待 | 優待割引券 |
継続保有特典 | あり |
企業サイト | 株式会社ヤマダ電機 |
ヤマダ電機【9831】は、家電量販店の大手企業です。売り場面積3000平方m超の郊外店で急成長しました。
ヤマダ電機【9831】株主優待情報
優待獲得株数・優待内容詳細
【3月】
100株以上 | 優待割引券(500円) 2枚 |
500株以上 | 優待割引券(500円) 4枚 |
1,000株以上 | 優待割引券(500円) 10枚 |
10,000株以上 | 優待割引券(500円) 50枚 |
※合計1,000円(税込)以上の現金による買物につき1枚利用できます。(特別提供品は対象外、他の値引き券との併用不可)
100株以上を1年以上2年未満継続保有(株主名簿に連続3回以上5回未満記載)の株主には3枚、2年以上(連続5回以上記載)の株主には4枚追加されます。
【9月】
100株以上 | 優待割引券(500円) 4枚 |
500株以上 | 優待割引券(500円) 6枚 |
1,000株以上 | 優待割引券(500円) 10枚 |
10,000株以上 | 優待割引券(500円) 50枚 |
※合計1,000円(税込)以上の現金による買物につき1枚利用できます。(特別提供品は対象外、他の値引き券との併用不可)
100株以上を1年以上継続保有(株主名簿に連続3回以上記載)の株主には1枚追加されます。
株主優待到着はいつか
3月末権利確定分は6月、9月末権利確定分は12月に発送されます。
ヤマダ電機【9831】配当実績(1株につき)
2012年3月 | 76円 |
2013年3月 | 60円 |
2014年3月 | 6円 |
2015年3月 | 6円 |
2016年3月 | 12円 |
2017年3月 | 13円 |
2018年3月 | 13円 |
※2013.10 1株を10株に分割
ヤマダ電機【9831】株主優待到着
2016年9月 つなぎ売り(クロス取引)
電化製品を購入する予定はなかったので、雑貨も取り扱っているヤマダ電機へ行きました。夫の髭剃りと、以前から欲しかった1g以下を量れるキッチンスケールを優待割引券を使って購入しました。0.1グラム単位で測れるのかと思って買ったら、0.5グラム単位でした。ちょっとがっかり・・・。
2017年9月
こまごまと買物しました。
2018年3月
ヤマダ電機【9831】株主総会情報
2018年 | |
日時 | 6月28日(木) 午前10時 |
場所 | ヤマダ電機本社(群馬県高崎市) |
お土産 | お茶、美肌玄米石鹸、泡立てネット、本社ビル内飲食店当日お食事券1,000円相当 |
ヤマダ電機【9831】株主優待まとめ
ヤマダ電機【9831】の株主優待は、店舗で利用できる割引券です。合計1,000円(税込)以上の現金による買物につき1枚利用できるので、約半額で買い物ができます。
ヤマダ電機の株主優待は長期保有すると優遇されます。2年以上の保有で100株でも年間5,500円相当の優待券がもらえます。
【注意】 株取引はご自身の判断と責任で行っていただきますようお願いします。最新の情報は企業サイト等でご確認ください。不利益が生じても一切責任を負いかねます。