日本マクドナルドホールディングス【2702】の株主優待と配当の情報です。
日本マクドナルドホールディングス【2702】の株主優待は、100株以上保有の株主に保有株式数に応じてマクドナルドで利用できる優待食事券が贈呈されるというものです。
目次
日本マクドナルドホールディングス【2702】基本情報
銘柄 | 日本マクドナルドホールディングス |
業種 | 外食 |
証券コード | 2702 |
市場 | 東証JASDAQ・S |
株主優待回数 | 年2回 |
権利確定日 | 6月末日・12月末日 |
株価 | 日本マクドナルドホールディングスの現在の株価 |
優待獲得株数 | 100株 |
株主優待 | 優待食事券 |
継続保有特典 | なし |
企業サイト | 日本マクドナルドホールディングス株式会社 |
日本マクドナルドホールディングス【2702】は、外食産業国内上位。世界的ハンバーガーチェーンです。
日本マクドナルドホールディングス【2702】株主優待情報
優待獲得株数・優待内容詳細
100株以上 | 優待食事券 1冊 |
300株以上 | 優待食事券 3冊 |
500株以上 | 優待食事券 5冊 |
バーガー類、サイドメニュー、ドリンクの商品引換券が6枚ずつで1冊です。
株主優待の発送・到着はいつか
6月確定分は9月下旬、12月確定分は翌年3月下旬に発送される予定です。
有効期限
株主優待券の有効期間は到着後約半年間です。
優待食事券で何が食べられるか
マクドナルドの株主優待券は、バリューセットになっているバーガー類、サイドメニュー、飲み物から希望商品を選ぶことができます。
また、ポテトなどサイズのある商品はS・M・Lどのサイズでも引き換えられます。(チキンマックナゲット15ピースはバリューセットではないため不可)
ドリンクもS/M/Lサイズどれも注文できますが、コーヒーはS/Mのどちらかです。マックシェイク・マックフロートにも引き換えられます。
期間限定メニューにも使えますので、時々行われるポテトにチーズをかけたり、チョコレートをかけるものに引き換えることもできます。
バーガー類引換券、サイドメニュー引換券、ドリンク引換券の3種類で1枚のシートになっていますが、切り取って単品で使用することもできます。
日本マクドナルドホールディングス【2702】配当実績(1株につき)
2012年12月 | 30円 |
2013年12月 | 30円 |
2014年12月 | 30円 |
2015年12月 | 30円 |
2016年12月 | 30円 |
2017年12月 | 30円 |
日本マクドナルドホールディングス【2702】株主優待到着
【2016年12月権利確定分】
【2017年6月権利確定分】
日本マクドナルドホールディングス【2702】株主優待まとめ
日本マクドナルドホールディングス【2702】の株主優待券はとても人気があり、不祥事が発覚しても株価が下がりにくい、または下がってもすぐに戻す銘柄です。
お店でも株主優待券を使っている方を時々見かけます。
バリューセットになっているものはどれでも選べますので、一番高いものを選ぶのがお得です。
以前は『ダブルクウォーターパウンダーチーズ』でしたが、現在は『グラン クラブハウス』ですね。また、普段食べないものを選んでみるのもいいですね。
ポテトは迷わずLサイズです。期間限定のポテトがあったら冒険してみます。
ドリンクは『カフェモカ』や『キャラメルラテ』のMサイズがお得ですが、ハンバーガーには炭酸だよと言う方は、炭酸ジュースのLサイズをどうぞ!
【注意】 株取引はご自身の判断と責任で行っていただきますようお願いします。最新の情報は企業サイト等でご確認ください。不利益が生じても一切責任を負いかねます。