いつでもすぐに確認できるように 2018年の権利付き最終日と、権利落ち日のカレンダーを作りました。
SBI証券の一般信用売り(15日)のクロス取引(つなぎ売り)のスケジュールもありますので、お役立てください。
※SBI証券の一般信用売り(短期)は、2018年2月から5日→15日になりました。
2018 | 一般信用売り(15日)開始 | 権利付き最終日 | 権利落ち日 |
1月 | 1月22日(月)19時から | 1月26日(金) | 1月29日(月) |
2月 | 2月13日(火)19時から | 2月23日(金) | 2月26日(月) |
3月 | 3月6日(火)19時から | 3月27日(火) | 3月28日(水) |
4月 | 4月4日(水)19時から | 4月24日(火) | 4月25日(水) |
5月 | 5月8日(火)19時から | 5月28日(月) | 5月29日(火) |
6月 | 6月6日(水)19時から | 6月26日(火) | 6月27日(水) |
7月 | 7月5日(木)19時から | 7月26日(木) | 7月27日(金) |
8月 | 8月8日(水)19時から | 8月28日(火) | 8月29日(水) |
9月 | 9月3日(月)19時から | 9月25日(火) | 9月26日(水) |
10月 | 10月5日(金)19時から | 10月26日(金) | 10月29日(月) |
11月 | 11月6日(火)19時から | 11月27日(火) | 11月28日(水) |
12月 | 12月4日(火)19時から | 12月25日(火) | 12月26日(水) |
権利確定日の株主名簿に名前の記載がないと株主優待や配当がもらえません。この権利確定日というのは、企業ごとに定められていますが、月末が一番多く、他に20日、15日などがあります。(上の表は、月末の場合のみ掲載)また、権利確定日が土日祝日と重なっている場合は、直前の営業日になります。
そして、株主名簿への記載には時間がかかります。なので権利確定日の3営業日前の権利付き最終日までに株を買う必要があるのです。
権利落ち日とは、権利付き最終日までに購入した株の権利が得られたので、売ってもよい日です。
SBI証券の一般信用売り短期の期限は5日です。15日になりました。クロス取引(つなぎ売り)の現渡しは、権利付き最終日の18:00以降に注文を出しましょう。(15:30までは当日分で約定してしまいます)もちろん翌日の営業時間内でも大丈夫ですよ。