もうすぐ母の日ですね。母の日が終わると翌月は父の日です。
毎年プレゼント選びに悩みます。4人分です。
この前までは、母の日は私の手作りバッグなどをプレゼント、父の日は日本酒やビールをプレゼントしていました。
でも、父と義父も80代になり、健康のことを考えるとお酒をプレゼントするのもなんだかなという感じ。
なので去年はふるさと納税で鰻の蒲焼をプレゼントしたところ、とても喜んでもらえました!
今年は母の日もふるさと納税のお礼品にさせてもらいました。楽させてもらいました。
ふるさと納税なら手間もないし、フトコロもいたみません。
昨日母と義母に希望を聞いたところ、二人ともパートナーに確認せず「父の日はうなぎで」と即答。
母の日は、今まで我が家でお願いしたふるさと納税お礼品で是非リピートしたいと思っていたお礼品をおすすめして選んでもらいました。
母の日のプレゼント(母編)
10個ほどのおすすめの中から母が選んだのはさくらんぼでした。母は果物が大好きで、その中でもさくらんぼとマンゴーには目がありません。
去年いただいた山形県上山市の紅秀峰というサクランボがとても美味しかったので、母にも食べさせたいなと思っていたのでよかったです(*^-^*)
私的には有名な佐藤錦よりもおいしいと思います。
山形県村山市の紅秀峰にしました。
去年さくらんぼを頂いた時の記事はこちら↓
-
-
山形県上山市のふるさと納税 さくらんぼ(紅秀峰)
山形県上山市からふるさと納税の返礼品として、さくらんぼ(紅秀峰)1kgを頂きました。 1万円の寄付で頂けます。 初めてふるさと納税のお礼品にサクランボを選びました。いつもはスーパーで少ししか買えないサ ...
母の日のプレゼント(義母編)
義母は、義父がもう外出が難しくなかなか買い物へ行かれません。近所には小さなスーパーしかないので干物を選びました。
この間食べた北海道寿都町の干物が身も大きく脂がのっていて美味しかったので同じものを送りました。
その時の記事はこちら↓
-
-
北海道寿都町のふるさと納税 海鮮一夜干し増量セット約2.5kg!
北海道寿都町からふるさと納税の返礼品として、海鮮一夜干し増量セット約2.5kgを頂きました。 1万円の寄付で頂きました。 夫はほっけが大好きで、ほっけをふるさと納税でお願いするというので、ならば宗八カ ...
そういえば、同じく寿都町から同時期に頂いたいくらを昨晩食べました。
美味しくて、幸せでした(*^-^*)
-
-
北海道寿都町のふるさと納税 極上とろける吟粒いくら醤油漬
北海道寿都町からふるさと納税の返礼品として、極上とろける吟粒いくら醤油漬を頂きました。 1万円の寄付で頂きました。 この間、同じく寿都町の干物が届きましたが、夫がふるさとチョイスでその干物を見ていた時 ...
父の日のプレゼント編
父の日のプレゼントは、二人とも鰻の蒲焼です。
鰻の蒲焼は、今までに何度もふるさと納税で頂いています。で、ハズレってなかったんですよね。どこのうなぎも美味しかったです。
今回は、鹿児島県東串良町のうなぎにしました。
「【No.279】鹿児島県産特大うなぎ約200g×2尾!」です。
この鰻にした決め手は、1尾約200gだったことと、無頭うなぎだったことです。
うなぎの蒲焼は、頼む時期によって大きさが違ったりします。前回頼んだ時は200gだったのに今は140gだったり・・・。やはり、大きいほうが脂がのっていると思うのでなるべく大きいのを選びます。
大仕事が一気に終わりました
昨日は母と義母にプレゼントの希望を聞き、ふるさと納税を申し込みました。
到着時期は「母の日・父の日に」というわけにはいきませんが、身内なのでかまいません。
年に2回の大仕事(?)が一気に終わり、ホッとしました。
寄付額はそれぞれ1万円で、合計4万円分です。
ついでに我が家にはシャインマスカットと
白老牛のハンバーグをお願いしました。
このシャインマスカットはさとふるで1位のもので、毎年頂いています。秋の運動会シーズンに届くので、毎年運動会のお弁当に入れています。
白老牛のハンバーグは初めてですが、こちらも人気のハンバーグなので楽しみです!