株主優待、ふるさと納税で楽しく節約、株式投資、J-REITで資産運用している主婦ブログ

主婦の資産運用-Cosy Life

「株のこといろいろ」 一覧

ヤーマン

株のこといろいろ

やっぱり欲しくてヤーマン(6630)買いました。学研(9470)なぜそんなに騰がるの?

2018/01/26  

ヤーマン(6630)買いました 1年くらい前から買おうか迷っていたヤーマン(6630)。 2017年11月20日に『今回の株式分割(10分割)に際し、現行の株主優待制度の対象である「1単元(100株) ...

welcome

株のこといろいろ

2018年 権利付き最終日・権利落ち日・クロス取引(つなぎ売り)スケジュール表を作りました!

2018/01/22  

いつでもすぐに確認できるように 2018年の権利付き最終日と、権利落ち日のカレンダーを作りました。 SBI証券の一般信用売り(15日)のクロス取引(つなぎ売り)のスケジュールもありますので、お役立てく ...

ファーストブラザーズ

株のこといろいろ

ファーストブラザーズ(3454)ストップ高!!

2018/01/15  

去年10月に株主優待新設を発表したファーストブラザーズ(3454)。 このサイトに【優待新設】の記事を書いていたときに、200株で4,000円相当のクオカードが頂けるというとても魅力的な優待に惹かれて ...

大黒天物産

株のこといろいろ

久々の利確!好調だった大黒天物産【2791】が下方修正!

2018/01/12  

大黒天物産【2791】下方修正 昨日中間決算の発表があった大黒天物産【2791】。 保有してからずっと好調だったのですが、下方修正されました。株価が下がってきていたので、ついにこの日が来たかという感じ ...

2018cosylife

株のこといろいろ

2018年 あけましておめでとうございます

2018/01/01  

  2018年になりました。皆様はどんなお正月をお過ごしですか。私は今まで直感で投資をしてきたので、少し株の勉強をしようかと思い本を読んでいます。今更ですが、チャートの読み方を勉強しています ...

エイジア

株のこといろいろ

エイジア(2352)ついに東証一部へ!

2017/12/18  

  エイジア(2352)が2017年12月22日付けで東証一部に指定されることになりました! おめでとうございま~すヽ(*´∀`*)ノ.+゚   15日引け後の発表を見て驚きました ...

含み損益100万円

株のこといろいろ

ハーバー研究所と含み益100万円

2017/10/30  

最近ハーバー研究所(4925)が好調ですね。 そのおかげもあって、この間まで40万円~50万円をうろうろしていた含み益が 100万円を超えました! 利益確定していないので、今後どうなるかわかりませんが ...

Copyright© 主婦の資産運用-Cosy Life , 2023 All Rights Reserved.